初めてのキャンプで買ったものリストと総額
- 2020.04.23
- キャンプ(ファミキャン)

こんにちは、ともさんです。
30歳前半でコールマンのテントセット的なモノを買い2-3回キャンプ。30歳後半でノルディスクのワンポールテントで2-3回キャンプ。そして、結婚と第一子誕生。 これから第3回目になるキャンプデビューということで、ゼロから一式をそろえました。
mini(F55)に積載出来る量を考えながら購入したアイテムをざざざっとご紹介。
キャンプデビューで買ったもの
キャンプデビューするのに買ったものを金額とともにジャンルごと紹介します。
テントとタープ
DOD カマボコテント3 税込64,900円
初期の抽選販売に漏れたもののいろいろあって定価で手に入れれたアイテム。スリーサイズあるなかの標準的なMサイズ。色はタン。 虫が苦手な嫁のために、全面網戸に出来るから虫が入ってこないリビングスペースを作れるので、これに決めました。 本当はブラックで統一してかっこよくしたかったけど、ブラックカラーは発売されなかった。
DOD チーズタープ 税込21,599円
カマボコテント買えたので、チーカマスタイルといわれるタープとの組み合わせのため購入。 タンカラーが欲しかったものの1ヶ月うろうろして探したけど見つからず、ブラックを購入。 カマボコテント3の差し色がブラックだし、変にはならないかな??って思って。
DOD コンパクトタープポール ブラック 税込4,399円
チーカマスタイルするために、タープで使うポール。2本分入ってるのでなんとなくお得感あった。 タープがブラックなのでポールもブラックをチョイス
DOD ビッグタープポール 税込3,200円
こちらもチーカマスタイル用に使うタープ用ポール。 もちろんブラック。
スチールペグ 25cm×16本 税込2,098円
チーズタープにはペグがついてないので、これを購入。どうせなら30cmぐらいの長さを買えば良かったとちょっと公開。
長いと抜けづらく風に強い。けど、ペグが重い。
短いと抜けやすいけど、ペグが軽い。
ペグハンマー 税込2,130円
これないとテント設営出来ないので購入。嫁と二人で設営するならもう一つ買っても良かった。
金額合計
98,326円 + 前回のルーフキャリアもろもろの金額が86,055円 で、累計 184,381円…
184,381円!!!
5年使えるとしたら月額3,000円ぐらい… っていう、都合の良い計算して、自分を納得させる。 けど、まだまだ出費は続く。
-
前の記事
mini(F55)の積載量アップにThuleのルーフバスケット 2020.03.21
-
次の記事
記事がありません